そーじろー.com ~書斎とアイランドキッチンがある家づくり~

「そーじろー.com」管理人のそーじろーです。一条工務店にてマイホーム購入に伴い、ブログに記録を記していきます。

愛車の実燃費測定してみた

ども、ども、どうも!そーじろー(@soooojirooo)です(*゚゚)ノ

 

今日は我が愛車の燃費を測ってみましたー!

 

最近は低燃費の車が増えました。ハイブリッド車だったり、ガソリン車でも低燃費ありきになってますので、それだけ関心度が高いんだなと感じます。ただ、カタログ値ってありえないぐらいの数値出てるじゃないですか?まあそりゃ測定の仕方が違うので当たり前なんですけど(´・ω・`)

 

大事なのは実際の燃費ですし、特に街乗りでいかに燃費よく走れるかってのが大事になってきます。ストップ&ゴーの繰り返しですからね。

 

 

 

 

 

 

そーじろーの愛車紹介

 

 

こいつです。

 

f:id:soooojirooodotcom:20190322202510j:image

 

…え?車じゃないやん?違いますけど何か?w

 

そう!原動機付自転ですよ(•̀•́ฅ

 

去年の7月頃手に入れてかれこれ8ヶ月くらい僕の足となり活躍してくれてます。

 

 

自動車を手放した話は貼っておきます↓↓↓

 

www.soooojirooo.com

 

 

測定方法

 では、今回の測定方法です。まあ一般的な実燃費測定方法を用います。

よくベス〇カーとかでよく載ってるやつです。

 

ガソリンを満タン入れて

オドメーターの距離をメモる。…①

普段通り乗り回す

エンプティが点いたらガソリン入れる。

オドメーターの距離をメモる。…②

入れたガソリンの量をメモる。…③

 

②-①=④←ガソリン満タン間の走行距離をチェックします。

③÷④=実燃費

 

これでガソリン1リットルあたりで何km走ったかが分かります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

 

いざ尋常に実測

 

 

3,542km…①

↓    

3,684km…②(ガソリン4.2L給油)…③

3,813km(ガソリン4.5L給油)

 

3,684-3,542=142←満タン給油で142km走りました。

 

142÷4.5=33.8095238…

 

33.8km

 

ガソリン1Lで33.8km走行!!

 

 

めっちゃよく走りますやん!

 

 1Lで33km越えってプリウスとかのハイブリッド車並に走ってますよ。

しかも、今のアパートから仕事場までは約1.2kmしかありません。燃費に悪いとされているちょい乗りしかしていなくてこの燃費ですから、もう満足です。

 

ただ、最新のバイクはさらに燃費良くなっているのでこれでも悪い方なんですけど、販売金額もあれ?バイクってこんな高かったか?て、レベルで値上げされています。

 

僕の愛車は初期投資数万円なんでハイパーエコですわ。←本音はnewバイク欲しい…

 

まとめ

今回は僕の通勤車の実燃費測定をしてみました。

年式不明、総走行距離不明のジョルノクレアちゃんですが、毎日バリバリ走ってリッター33.8kmを記録する結果となりました。

 

バイクは天候の影響をもろにうけてしまったり、事故ったときは丸腰なので危険性もありますが、燃費だけなら最近のハイブリッド車にも匹敵できる性能をもっています。

 

それに、渋滞に巻き込まれてもするする回避できますし、維持費も安いので一家に一台あっても損はないと思いますよ。

 

 

 

あー!大型バイクも欲しくなってきちゃいました。家のことが落ち着いたら、奥様にお願いしてみようかと思います。無理だと思うけど…orz

 

では、お付き合いありがとうございましたー! 

一条工務店i-smartでリビング収納は足りるのか問題を解決す。間取りを添えて…

ども、そーじろー(@soooojirooo)です(*´∀`*)y-゚゚

 

 

f:id:soooojirooodotcom:20190321124317j:image

 

こんなDK素敵やねぇ(´ ˘ `๑)♡

注:展示場です。

 

 

 

リビングは広々とって耳にタコが出来るんじゃねぇかってぐらいイッちゃってる。ども、そーじろーです(`・ω・´)キリッ←二回目!!

 

 

奥様から仰せつかっておりますリビング使用上の注意がありまして…

 

物を出しっぱなしにしない

汚れた服で入らない

 

汚物は消毒だぁってか?

 

さてさて前置きはほどほどにと、どこかのブロガーさんが言ってましたのでほどほどにして本題へGOGO!

 

 

 

 

 

 

 

はじめに

 

 

皆さんリビングの収納ってどうしてます?備え付けでこれでもかってぐらい「壁全部収納なんですぅ」ってがっつり収納を備えてる方もみえると思いますし、逆に収納は必要なだけって方もみえると思います。

 

もちろんリビングなので、そこまで収納にこだわる必要もないって意見も分からなくはないのですが、無いってのはちょっと困っちゃいますよね。

 

個人的にはリビングにはさほど収納はいらないんじゃない?スタイルのそーじろーです。

 

じゃあ我が家はどうしたの?ってとこをまとめてみました。

 

リビング収納の量での比較(デメリットを赤字にしてみました)

 

 

リビング収納が多い

 

  • リビングがモノで溢れない。
  • 部屋がすっきりする。
  • どこに何があるかを分かりやすくする工夫がいる。
  • 施工面積が増える(高くなる)

 

リビング収納が少ない

 

  • どこになにがあるか分かりやすい。
  • 部屋を広く出来る。
  • リビングがモノで溢れる危険性がある。

 

とまあざっくり比較してみました。収納を増やすと施工面積は増えますので、必然的に高くなりますし、抑えようとすればしわ寄せは部屋の広さにきちゃいます。

 

生活動線から考察

 

 

リビング単体で考えるんじゃなくて家全体で考えようぜって事で、生活動線上リビングに収納がどれだけあるといいか考えてみました。

 

我が家はリビングは中心です。AKBグループでいったらセンターです。

 

家族がくつろげるスペースにしたいので「広々とした」って前提条件があります。そして、生活していく中で便利な導線上に配置すべきところですよね?

 

そーじろーの行動

 

 

(僕自身が)分かりやすくするために、普段の自分の行動で分析してみましょう。

 

仕事のある日でいきます。

 (起床~出社編)

 

起床

↓(トイレを挟み)

ダイニングテーブルで朝食(起きた時には用意されてます)優しすぎる嫁。←ここ重要

↓(食後の一服を挟み)

洗面所でひげ剃り&歯磨き&身支度

仕事着に着替える。

リビングのソファで出社までぼけっとする。

出社

 

細かいところは端折ってるけど、だいたいこんな感じになります。まずLDKにいる時間は緑色の部分で、朝の身支度やらでLDKから出る行事がありまよね?なので、そのあたりはリビング近辺で完結できたらスムーズな導線になるんじゃないかと考えます。

 

 (帰宅~就寝編)

 

帰宅

風呂

ダイニングで夕食

リビングで戯れる

就寝

 

こちらも帰宅してからリビングにいたるまでの導線をスムーズにしたいです。

 

リビングの収納

 

 

過去記事でもリビングの間取りは公開しているので、真新しさは皆無ですが我が家のリビング収納は

  1. カップボード内
  2. パントリー
  3. キッチンのダイニング側引き出し
  4. ローボード(テレビボード)

1.と2.はキッチン内になるのでリビング側は3.と4.になります。正直、十分足りると思います。ただ、補助的な役割の収納があまりないなってのが率直な感想です。

 

もちろん一条工務店のi-smartではスマートキッチンのダイニング側収納はけっこうありますし、ローボードに関してもテレビ周辺機器は漏れること無く納められそうです。

 

しかし、生活動線補完には至りませんし、子供の遊び道具等をワイドカウンターの収納にぶち込むには無理があると思います。

 

www.soooojirooo.com

 

 

www.soooojirooo.com

 

我が家の結論

 

 

思い切って、ウォークインクローゼットをリビング横に設置する事にしました!

施工面積増えますやん!って野暮なことは無しでお願いしますw

 

結構理にかなった決断だったと思いますよ?

 

主な用途としては以下の2点

  • 子供のおもちゃ及び学校用品置き場
  • 僕の仕事着や毎日使う物をぶち込む

 

さらに洗面所もLDK横に配置 |゚Д゚)))

 

徹底してショートカット出来る様にする!

 

これによって仕事や学校がある日はリビングまわりで全て完結できるんじゃないか?と目論んでおります。

 

出来た間取り

 

f:id:soooojirooodotcom:20190321124527j:image

 

LDKを中心に左にウォークインクローゼット、右に洗面所を配置( ˙꒳​˙ )

 

ええんじゃないの?

 

玄関から直通で洗面所にも行けるし、ここで帰宅即、着替えちゃえまっせ奥様!

 

まとめ

 

  • リビング内の収納は最小限でOK。
  • 生活動線を考える。
  • リビング付近にウォークインクローゼットや押し入れを配置し隠す。←言い方w

 

結論からいくと、ウォークインクローゼットを配置することで無理矢理解決させた我が家ではありますが、おおむね満足いってます。いざ建ってみたら「こんなんじゃなかったわー」ってなる可能性もありますけどwそれはそれでよきです。住めば都じゃないですが、今の僕に考えが足りなかっただけですからね。

 

一条工務店でつくる家のキッチンはつまらないですか?i-smartでの事。

 

ども!そーじろーーーーーです( •́ .̫ •̀ )

 

今日は伸ばしてみました!

 

先日のリビングに悩む我が家の記事に多数のアクセス&コメントありがとうございました( 厂˙ω˙ )厂うぇーい

 

 

 

www.soooojirooo.com

 

 

今回は、そんなリビングにくっついてる(我が家の場合はLDK)キッチンについてです!

 

キッチンスペースは奥様の聖域になります…。

慎重かつ大胆に…ではなく!

 

奥様のご要望を全力で実現しに行きました(`・ω・´)キリッ

 

そーじろー宅では、一条工務店のi-smartでの築城です。我が家の選択と共に、どんなキッチンなのか見ていきまshow!

 

 

 

 

一条工務店i-smartのキッチン

 

 

一条工務店オリジナルのスマートキッチンが選択率No.1

 

一応、他メーカーのキッチンも選択可能みたいですが、差額がめちゃ高いスマートキッチンに惚れた奥様がいましたので我が家はスマートキッチンにしました。

 

ただ、一条工務店オリジナルなのでコスパ的に良く(ハイクオリティ&標準+‪α‬)よっぽどの事じゃない限り他メーカーを選択する余地はないかと。

 

 

選択出来るキッチンの色

 

 

f:id:soooojirooodotcom:20190315002103j:image

 

 4色展開です。

  • プレミアムレッド
  • プレミアムホワイト
  • プレミアムブラック
  • プレミアムブラウン

 

 我が家は問答無用で「プレミアムホワイト」を選択しました。

 

どれも、魅力的な色だったんですけど最近では「白」が一番良いんですよね。

何故か?汚れが目立つからです。汚れが目立つ=綺麗にし易いって解釈できません?

 

車とかでも白は汚れが目立つ、黒は傷が目立つとよくいわれます。傷は目立ち始めたら隠すのが大変です。汚れなら掃除すれば綺麗になりますし、その汚れに気づき易いってのはすごくメリットに感じます。

 

よって、我が家は「白」をベースに組み立てていくこととなります。←異論は認めますw

 

キッチンの形(サイズとともに)

 

サイズに関しては若干複雑ですよ。まあ若干です。

 

まずは3種類の形から一つ選択出来ます。

 

f:id:soooojirooodotcom:20190318223607j:image

 

  • スリムカウンター(幅2,738mm×奥行725mm)
  • ワイドカウンター(幅2,738mm×奥行1,050mm)
  • ステップカウンター (幅2,738mm×奥行1,111mm)

 

幅は全て一緒ですね。奥行きがそれぞれ725~1,111mmまであり違いまして、ステップカウンターに関してはダイニング側が少し下がって段差がついてます。ここはかなり好みが分かれるといいますか用途で選択が代わってくるかなと思います。

 

省スペース⇒スリムカウンター

広いキッチン⇒ワイドカウンター

ちょっとした食事をお洒落に⇒ステップカウンター

 

ざっくりこんなとこですかね?僕、冷蔵庫以外の目的でキッチンに立ち入る事ほとんどないので、わかりません。奥様にゆだねますw

 

 

ダイニング側の設定

 

つぎにダイニング側の引き出しの有無を選択出来ます。注:スリムカウンターは引き出し無しのみになります。

 

ダイニング側の引き出し無しパターンがそれぞれあって計3パターン

 

f:id:soooojirooodotcom:20190318234657j:image

 

ダイニング側の引き出し有りパターンは2パターン。ワイドカウンターとステップカウンターの場合に選択可能になります。

 

f:id:soooojirooodotcom:20190318235506j:image

 

ここで注意したいのは、標準装備になるのはスリムカウンターのみになる点ですね。当然ながらワイドカウンターとステップカウンターはオプションになります。

 

しかもなかなかのお値段…

 

引き出し無しで50,000円、引き出し有りで140,000円とそれなりにパンチ効いた金額してます。

 

ここでの我が家の選択は…ワイドカウンター&ダイニング側の引き出し有りタイプにしました!ジュウヨンマンエン…(‐д`‐ll)オェ

 

憧れのワイドカウンターってやつですよ。いいじゃないですか。それで奥様が満足するならそこはいいんですよ。僕おいしくご飯食べたいですからw

 

天板交換出来ます(オプションで)

 

標準ですと天板は高性能人造大理石の純白になります。まあ高性能な人が造った大理石の白色って事です。

 

で、その高性能なやつを天然御影石に交換出来ます!課金すれば!

 

f:id:soooojirooodotcom:20190318234906j:image

 

スリムカウンター…100,000円

ワイドカウンター…150,000円

 

わお!ですやん!

 

でもこれってけっこうお得な値段設定みたいですよ?このサイズの御影石だと30万越えもあるみたいなので、お得感はありますよね。

 

それに、人造大理石より強そうじゃないですか?見た目も高そう(実際に高いけど)だし、高級感の塊ですよね?

 

しかも我が家の場合は間取りもLDKになっていてリビングからも見える…はい!採用しましたよ!ジュウゴマンエン!

 

 

 

まとめ

 

そーじろーは特に他メーカーのキッチンをみてまわった訳じゃないので、それとこれを比べてどうだって事は言えません。けど、一条工務店のスマートキッチンはめっちゃ見ましたよwいいんじゃないでかね?別段つまらないとも思わないですし、お金のかけ方ひとつで自分達に合ったキッチンをつくれると思います。

 

ただこうやって振り返ってみると間違いなく一番お金かかってるなw

実際には他にも、カップボードやら水栓の交換等で追加課金のオンパレードなキッチンスペースですが、妻が満足ならそれでええんですよ。ほんとに。それに尽きますわ(*´∀`*)y-゚゚

 

では、お付き合いありがとうございました!!

 

 

一条工務店i-smartでつくるリビング間取りにテコ入れしてやろう!

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

 

 

ども、そーじろー(@soooojirooo)です(`・・´)

 

正直…焦っております。

いや、テンパっております。

 

誰か助けてくれーーー!…ない。

自分家の事は自分達でなんとかせなね。

 

 

 

 

 

今日のお題はここ!そう!リビングです!

 

f:id:soooojirooodotcom:20190312215742j:image

 

 

そう!我が家の要「広々としたリビング」にメスを入れようとしている今日この頃なんです。(まあ本当の要は書斎だけどねw)

 

流れとしては↓↓↓こんな感じ。

 

 

 

 

 

テレビとソファの距離に悩む

 

 

一条工務店のi-smartで家づくりを進めている我が家ですが、間取りは佳境を迎えておりまして色々と確認している最中であります。そんな中気になる事があったので、悩み出してしまいました(´・ω・`)

 

我が家は、今の賃貸で42インチの液晶テレビを使用しています。そのテレビから270cm程離れた位置にソファを置いて観ています。

 

その距離感がどうかというと

「若干遠いかな?」ってくらいです。

 

そうなるとある程度大きなテレビ(現実的には65インチが限界)にしてもせいぜい300cm程の距離に置くのがベストなのでは?と思えてきてしまいました。

 

 

適切な距離は?

 

 

さて、「じゃあ適切な距離はどんなもんだろか?」となりますわね。もちろん体感じゃアレなんでGoogle先生にて検索です。

 

 

ふむふむ。ほお…ん?

 

 

テレビ画面の高さの3倍がいいよ

 

こればっかり出てきますやん?

 

ちな、42インチだとテレビ画面の高さは約52cmなので適切な距離は…156cmになるみたいです。しかも4Kだとさらに半分の距離になるとも書いてある…。

 

イメージしてたより更に短い距離だった。

 

 

デッドスペースが生まれるんじゃない?

 

 

我が家の間取りを見返してみると、横5マスのリビングスペース右端にローボード(テレビ台)を設置する配置を予定しています。すると、そこから適切な距離にソファを置こうとすると半端なく左側が余ってくるではありませんか!

 

仮に65インチのテレビにしても適切な距離は240cmとなる…らしい。

 

そもそも端から端までの距離は約450cmあるので当然ですよね(壁の厚みがあるので実際にはないけども。)←一条工務店は特に壁が厚いのだ。

 

うーん。それでも離れすぎてしまう様に思えて仕方がない。

 

ソファはゆとりをもって置くにしても、ソファの後ろは何のスペースになるのだろうか?

(現在はソファの後ろはダイニングテーブルがあるんだけど、その向きで新居は考えていない。)

 

デッドスペースになってしまうやないか!

 

 

デッドスペースを無くす為に畳コーナーを模索

 

 

いっその事、ローボードとソファの位置をグンと縮めてソファの後ろのスペースを広くとってみたらどうだろうかと考えてみた。どうせなら2マス分くらいがっつり空けてもテレビは近すぎないかなってのと、和室の代わりになるんじゃないか?と、思い畳コーナーをイメージしてみた。

 

f:id:soooojirooodotcom:20190312215557j:image

 

赤枠で囲った範囲に2×3マス分の畳コーナーってどうでしょう?

 

スペースも有効活用出来そうですごく魅力的に思えてきます。

 

しかも、一条工務店の畳ってお洒落じゃないですか?四角いやつです。←ざっくりw

 

そこで、何するんですかね?←そりゃ昼寝に決まってますよねw

 

子供が遊ぶスペースにもなりますし、洗濯物をたたんだりも出来るんじゃないかと思います。ちょっとしたテーブルを付けても簡易書斎にもなりますしね…(あ。それは書斎が無くなりかねないのでNGとしよう…)

 

それに奥様が希望していた和室の代わりが作れれば、出来る旦那としての地位も向上する事間違いない!

 

 

www.soooojirooo.com

 

 

 

実際に測ってみる

 

 

うだうだ図面ばかり見てても結論に至らないので、実際に試してみよう!

 

そもそも、推奨されている適切な距離ってのが我が家にも当てはまるのか定かじゃありませんから、モノは試しです。実際に適切な距離からテレビを視聴してみて判断せないかんでしょうと、メジャーで測ってLet's tryです。

 

 

うん。

 

 

近すぎるわ。

 

 

目がちかちかする。

 

 

 

 

無理(ヾノ ´ω` )

 

 

 

 

 

 

結果

 

 

これは、実際に置いて見ないと正直なんともいえないんですけど、僕にとっては適切な距離は「テレビ画面の高さの3倍以上」なのは間違いなさそうです。それに、我が家のリビングテーマは「広々としたリビング」ですので、きっちりスペースを使い切るのでは無く、ゆとりのある家具配置の方が合っていると思いました。

 

 

まとめ

 

 

世の中で最適だといわれているテレビの視聴距離は「テレビ画面の高さの3倍の距離」。

ただ、個人差がべらぼうにあるんじゃないでしょうか?それぞれの最適を見つければいいんじゃないかって結論に(勝手に)到着しましたw

 

調べれば色んな事が分かります。ただ、そのうちのどれだけ分かったつもりになっている事でしょうか?さあ僕にも分かりません。

でも、実際にやってみないと分からない事って多いと思います。全ての事を試す事は出来ないので、僕もいっぱいブログをみたり本を読んで、参考にしながら家づくりをすすめています。それでも「百聞は一見にしかず」じゃないですけど、実際に目で見て体感するのが一番だよなーって思いました!

 

では、今日もお付き合いありがとうございました!!

 

ありがとうございましたついでにポチっとお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

 

www.soooojirooo.com

 

一条工務店i-smartでつくる間取りを考えたとき

 


ども!そーじろーです。

 

間取り考察編をつらつらと進めていきたいと思います。

家づくりといったらまず間取りですよね?

 

あれ?ハウスメーカーか?まあどっちも大事って事でご了承下さい。

そもそも住むところの間取りって超絶大事な訳で、賃貸でもがっつり吟味するポイントです。

 

それがマイホームとなったらずっと考えてちゃいますよね。

 

 

それぞれひとつのLifeそれぞれが選んだstyle

 とRIP SLYMEも歌ってる様に、それぞれの家族のLife styleによって必要な事って違って当然です。なので一つのstyleとして我が家の考察をみていただけて、一つでも誰かの為になればいいなと思います。

 

 さて、晴れて一条工務店でマイホームを建てる事を決めた我が家でしたが、次は間取りを決めていきましょうとなりました。普通の流れです。

f:id:soooojirooodotcom:20190308233456j:plain

 

我が家の要望はこちら

 

 

 

広々としたリビング

 

 

リビングは広さよ!って訳じゃないんですけど、ゆったりとしたソファを置いてくつろげる空間をつくりたいと思ったので希望。

 

それに最初に見た住宅展示場のリビングにすごく憧れてしまったので←妻がw

 

広さを出す&広くみせる為に、リビング+ダイニング+キッチンはストレートに繋ぎたいのも併せて要求いたしました。(一つの空間にする事で少しでも広くみせたかったので)更に更にワンフロアでなるべく、壁面をフラットにしたいとも。

 

まあデメリットとしては坪数が広さに比例して増えてしまいますので、お金がかかるって事ですねー( •́ .̫ •̀ )特に一条工務店は良くも悪くも、坪単価ベースで値段が決まりますから。

 

 

部屋数

 

 

LDK、寝室、子供部屋、子供部屋、書斎

LDK+書斎で希望。

(最初は更に+和室でしたが前記した様に和室は無しとなりました)

 

子供は現状で一人しかいませんが、もしもの授かりの可能性&一応の泊まり部屋としての用途で一部屋設ける予定ですで希望しました。

 

ポイントを挙げるならば、無駄な部屋は極力無くしたいのと基本的にLDK以外の部屋に関しては必要十分な広さで要望した事ですかね。

 

子供部屋…ベット、机、収納(6帖以下)

寝室…セミダブルサイズのベットを二つ繋げて置くスペースと夫婦それぞれの収納が使いやすい形(6帖程?)

書斎…本棚、机があればよい(2帖以下)

 

無駄にお金を掛けたくない部分もありますし、誰かに見せるところでもないので極力切り詰めたいところと考えました。

 

 関連記事

www.soooojirooo.com

 

 

 

吹き抜けはいるが、リビング階段はNG

 

 

吹き抜け部分は僕、リビング階段NGは妻の希望。

 

吹き抜けを採用したい理由

 

 

総二階になるi-smartの一条ルールだと、1階部分を広くする(我が家の場合は、広々としたリビング、書斎、お風呂などで起因)と必然的に2階部分も広くなってしまいます。しかし2階の部屋数やそれぞれの広さを考えると、どうしてもスペースが余ってしまうのです。そこに必要の無い部屋を設けるより、吹き抜けにすることで更なる開放感と(吹き抜け部分は坪単価が安くなるので)コストダウンを狙い希望

 

リビング階段NGの理由

 

 

i-smartで吹き抜けをされる方は、リビング階段にしてオープンステアを採用されてる方も多くみえますよね。

あれってすごく素敵だと思います。お洒落ですし、家庭内の風通しも良くなるのがメリットとしてよく挙げられるとおりだなと。

 

ただ…奥様からNGが!絶対のやつです。はい

 

  • リビングでリラックスしたい。
  • リラックスしている姿をみられたくない。
  • 息子の友達や恋人にすっぴんなんて※※★〆§∞

 

はい。カシコマリマシタ。ボックス階段にしたら階段下収納もつけられるし、吹き抜けつくれば、こそっと息子が彼女とか連れ込んでも気づけますんで大丈夫ですよ。そっちのがWin-WinですYo!

 

 

まとめ

 

我が家は広々としたリビング(広いとはいってない)を中心に間取りを考えていきました。

色んな先駆者様方のブログも参考にさせていただいた部分もおおいにありますし、我が家らしい要望だなって思うところもあります。

 

ざっくりしてる印象ですが最後まで貫いた事ばかりでしたので「こうしたい!」って部分はあんまりブレずにいったかなって印象です。

何度か迷った時には、どんな家にしたいんだったっけって思い返して判断した時もありましたしね。

 

それに、今だけじゃなくて何十年も住む〝はず〟の家の間取りです。先々の事も考慮に入れなくてはなりませんので、悩む事だらけです。

 

我が家なりの結論に至るまでを、今後もつづっていきますのでどなたかの参考になればと思います。

 

 

夫の希望に沿えない妻の悩み

 


ども!そーじろーです(☆∀☆)

いつも来てくれてる方!いつもありがとうございます!

お初の方!お初にお目にかかります!そーじろーと申します!良かったらこちらの記事も読んで下さいw

 

 

soooojirooodotcom.hatenablog.com

 

 

 

一条工務店で家建てるなら特化ブログにしろよ…ってのは重々承知なんですけど、特化の方はプロブロガーさんが特に沢山いる一条工務店ですから、僕は僕の道を歩きます。←は?

 

だって皆さんすごいんですよもぉ(´・ω・`)

 

 

僕のブログは“一条工務店で家を建てる人”そーじろーのブログです!

 

 

 

んで、タイトルの件ですね!

 

これは、直接我が家のお話ではないのですが家づくりをしてく上で避けて通れないであろう話題だったので記事にしてみました。

 

 f:id:soooojirooodotcom:20190306222920j:plain

 

これはつい先日の事なんですけど、前職の部下夫婦の奥様が家づくりで悩んでいると言うので話を聞くことに相成りました。

 

 

 

部下といっても旦那は高校の先輩だし、嫁は中学の先輩だし、会社に入ったらたまたま部下になったなんとも不思議な関係の方々ですw 

 

その旦那抜きでその妻のお話を聞きまして…

 

 

 

 

 

 

 

その妻の悩み

 

 

旦那が、書斎が欲しいと言っているが←ん?どこかで聞いたことある…

 

いらないと思わない?←それ僕に聞きますか?w

 

 僕はこんな人ですよ?

 

soooojirooodotcom.hatenablog.com

 

 

soooojirooodotcom.hatenablog.com

 

 

 

その旦那

 

 

家づくりに関しては「打ち合わせって俺もいかないなん?」って感じの人任せ大臣な人。

書斎以外の要望は特になく、無関心大臣でもある。

一緒に仕事しているときもモチベーション上げるのに苦労したのを思い出しましたよ。

(よく、家建てる気にしたなw)

 

 

その妻のいらない理由

 

 

旦那はゲームや漫画が好きだから、書斎に引きこもって出てこないと思う。

そうなると、家事や育児は今まで以上に手伝わないし、一緒に住んでる意味ないじゃん?

(痛い。何かに刺されてる。ん?俺?)

 

 

 

そーじろー的な見解

 

 

えっ…と…まあ恐らく引きこもるのは間違いないんだろうな。そういう人だから。

でも、自分も書斎つくるし旦那の希望が一つも無い家づくりってのもなんか駄目じゃないかなってのが本音。

 

(そもそも、家づくりの悩みじゃなくて夫婦関係の問題な気もするけど)

その場にいないが旦那寄りで話を進めました。

 

 

クロージングタイム(前置き)

 

 

僕の書斎熱望論はこっちでも、展開しました。が、ただそれだけ伝えてもなかなか響かないでしょう。それは“書斎が欲しい人”の主張だから仕方ありませんです。

 

価値観の違いみたいなもんですから

 

夫婦は極論いえば、他人ですよね。なので分かり合えない部分だってあると思うんですよ。

時には妥協し合う部分だって必要です。

どこで折り合いをつけるのかってのが今回は大事だと思いまして…

 

思考を巡らせます。

 

(ただ、この嫁も我が強いんだよな…)

 

 

 

クロージングタイム(本編)

 

 

ドォスル??(*´・д・)ノ(・д・`*)ドォシヨッヵ・・・

 

そ「そりゃ旦那は書斎にこもるでしょー」

妻「でしょ-( ̄ε ̄✨✨」

そ「そりゃそうよ。あの旦那だからねー」

妻「だから書斎なんて持たせられないじゃん?」

そ「そ…そだね。」「いや、そういう訳にはいかないじゃない?」

 

(頑張れ!そーじろー!)

 

妻「どうして?」

そ「そもそも2人の家な訳じゃん?」「それじゃ妻だけの家じゃね?」

妻「まあ…そうだけど」

そ「だから“あえて”書斎をつくってあげたらいいんじゃね?」

妻「つくってあげるかぁ(・・*悩)。。oO」

そ「そうそう。妻の裁量でつくってあげるんよ」

 

 

(ちょっと流れキタ──ヽ('∀')ノ──!!)

 

妻「でもさ、それで引きこもりになったら嫌じゃん?」

そ「そりゃ本末転倒ってやつじゃん?」「だから、引きこもりにくい書斎をつくってあげるんよ」

妻「ん?」「どゆこと?」

そ「間取りは一任されてるんでしょ?」

妻「そうだよ」

そ「だから、動線上引きこもりにくいところに書斎をつくればいいんじゃないの?」

妻「え?出来るの?」

そ「出来るでしょ!設計士に頼んでみれば」←急に人頼みw

妻「やってみる!」

 

 

圧倒的勝利(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

 

 

結果

 

 

書斎をつくる前提で家づくりする事になりました。圧倒的勝利です。

ありがとうございます。

まあ僕に相談したら(内容的に)そうなりますよねw

 

ちなみに動線上引きこもりにくい書斎ってのは

  • 踊り場書斎
  • リビング横に書斎
  • 壁なし書斎etc…

 

端的に生活動線の中に書斎を組み込めば引きこもりは防げます。

 

f:id:soooojirooodotcom:20190306223732j:image

 

ほら!こんな書斎コーナーもあります。

 

オサレでかっこいいですよね!これ一条工務店の展示場のリビング書斎です。

 

愛知県の方は一度見に行かれてもいいかも。

出来たばかりなので最新設備が整ってますよー!

 

刈谷展示場|性能を追求する住宅メーカー【一条工務店】

 

 

まとめ

 

 

今回は旦那さんの希望が、僕の希望と合致してしまい既定路線で話しをしてしまいましたが、要は落としどころをみつけよって事ですよね。

あれは駄目!これは駄目!ってなったらせっかくの家づくりも楽しく無くなってきてしまいますし、それこそ非協力的になりかねません。

それと、どうしても意見が合わなくなった時に極論(YES or NO)で話し合う事って多いと思うんですけど、半分YESみたいな答えもあるんじゃないかな?って思います。

 

さて、それは我が家にもいえる事ですので…おっともうこんな時間DA!更新ボタンを押さねばw

 

 どうも、お付き合いいただきありがとうございました!!

 

スターとかいただけるとと尻尾振って喜びますw

 

和室について考えたときのこと。by一条工務店i-smart

 


 

休日はまったり過ごすことの多いそーじろーです。

だいたい朝はどこかでモーニングするのが定番になっています。

 

 

さて、熟年夫婦ばりに会話も少なくなってきた最近のモーニング会議でしたが、着手承認も迫っていることから会話が弾みました。

 

間取りはこのままでええん?外壁の色は?

電気配線は…etc…

 

 

 

すると突然

 

 

妻「あ。やっぱり和室…(´・ω・`)」

そ「あれ…それは。ご納得いただけましたよね?」←:(´◦ω◦`):ガクブル

妻「そうだったね(●︎´▽︎`●︎)」

そ「ε-(´∀`;)ホッ」

 

 

 

 

 

実は我が家はけっこう和室を作るか否かで揉めました。壮絶にw

 

みなさんはどうですか?リビング横に和室をつくられる間取りは多いので、けっこう採用されて方はみえるんじゃないでしょうか?

 

結論からいくと、我が家は採用しませんでした。

 

今回はそこに至るまでの紆余曲折をお送りしたいと思います(`・ω・´)キリッ

 

 

 

 f:id:soooojirooodotcom:20190305210303p:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和室が欲しい妻

 

 

最初の打ち合わせでから妻は和室が欲しいと申しておりました。その理由は

子供の遊ぶスペース

子供が体調を崩した時に寝かせたり出来る

洗濯物をたたんだりするのにいい

昼寝←ん?僕ですか?

と、いったところでした。

 

 

和室いらない夫

 

 

長年和室だらけの実家に住んでいたので、嫌気がさしていたのもあります。が、それだけではありません。

和室を設けるということはその分どこかのスペースを、削らにゃならん訳です。

広いリビングがご要望でした奥様は、どこを削るおつもりなのでしょうか?

 

(書斎は死守せねば…)

 

 

和室必要論に対する考え

 

 

子供の遊ぶスペース

和室である必要はないのではないか?むしろ子供が遊ぶという事は畳も痛みやすくランニングコストが増える事に繋がります。それに、子供は成長します。現状だけを見たら小さい(と言っても既に7歳)うちは安心でいいかもしれないが、長い目で見たら不要な一室ではないかと考える。

 

子供が体調を崩した時に寝かせたり出来る

リビングにマットレスと布団を敷けば良いのではないでしょうか?それに上記と同じく、子供は成長します…(以下同文)。

 

洗濯をたたんだりするのに良い

これは、分かります。フローリングの上よりは畳の方が負担も少なくて良いでしょう。でも今はフローリングでも不自由してないですよね?

 

昼寝

僕は昼寝をけっこうします。仕事の日でも職場で寝てますから。ただ、どこでも寝れちゃうので大丈夫ですw

 

これらをどストレートに伝えたらどうなるか?そんなもの火を見るより明らかですよねhahaha…ha

 

さて、どうしたもんか。

 

 

一条工務店の和室

 

 

正直、ここが一番のネックでした。見た事ある方は分かるんじゃないかと思いますが、一条工務店の和室ってチープじゃないですか?←採用された方はすいません🙇⋱

あれはあれでいいって方もみえると思いますが、なんか安っぽくみえてしまいまして。

(ここでの一条工務店はi-smartの事をさしています)

和モダンがコンセプトであるが故に、チープに見えてしまうのかもしれませんが…

 

それに耐久性にも疑問を持ってしまいます。

 

それは展示場の和室を見たときに明らかに他のフロアより傷んでるんですね。特に人が触るであろう襖の取手部分であったりはなかなかの状態でした。

 

更に和室いらないメーターが上がっていきました。

 

 

代替案を提示する

 

 

奥様には「一条工務店の和室がチープすぎて嫌だ」となかなかの熱量で伝えました。確かに、安っぽくみえるわねといった様子だったので、畳み掛ける。

 

畳コーナーってどうよ?

 

そう。畳コーナーであればリビングの広さを保ったまま畳のスペースがつくれます。

それなら洋室のままだし、いいんじゃないかと。(僕なりの妥協案ではあった)

 

一条工務店 畳コーナー で検索するとけっこうお洒落で魅力的なリビングが出てきます。

 

 

結論

 

 

和室は採用しない。

畳コーナーを検討する。

 

 

まとめ

 

我が家は和室を採用しませんでした。特に後悔していませんし、これに関しては後悔しないと思います。

ただ、これは我が家の結論です。それぞれの家庭にそれぞれの考えがあると思いますので、和室を採用するのもアリだと思います。

 

それと、どうしても子供中心に考えてあげたいって親心が出てくる家づくりですが、やはり中心にそえるべきなのは我々夫婦なのではないでしょうか?

子供はいずれ家を離れる可能性もあります

何事もなければ、死ぬまでそこで暮らす可能性が高いのは僕ら2人ですから。

 

離婚しなければ

 

とまあ一つの結論に至るまでに、あれこれ調べて考えてってやるのは家づくりの楽しみですよね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

成田離婚ならぬ新居離婚なんて事にならぬ様に共に決めて行きたい所存です。

 

 今日は和室についての我が家の見解をお送りさせていただきました!

 

一条工務店にした理由についてはこちら↓↓↓

 

soooojirooodotcom.hatenablog.com

 

 

書斎の間取りについてはこちら↓↓↓

 

 

soooojirooodotcom.hatenablog.com

 

一条RPGはこちら↓↓↓

 

 

soooojirooodotcom.hatenablog.com

 

 

 

ども、お付き合いありがとうございました!!